地産地消メニューの紹介
2016-11-15
2016年11月15日 収穫の秋の彩り弁当
入院中の患者様に提供しております地産地消の昼食メニューのページを更新しました。是非ご覧ください。
当院の食事に関してはこちらをご覧ください。
↓むかごご飯(新米)※むかごとは山芋にできる直径1cm位の球芽のことです。
↓豚ヒレ肉のゴマソース、いり鳥、鯛の幽庵焼き、もって菊のポン酢浸し じゃが芋のカレー味きんぴら
県産農産品のメリット
安全・安心
どこでどういう風に作られたかわからない農産物よりも県内で作られたものの方が安心して食べることができます。
栄養満点
山形県は昼と夜の気温差が激しいので、ここで作られる野菜や果物は光合成で作られた栄養分は詰まっています。
やさしい
私たちが住む土地にはその地域や環境に適した農作物が育ちます。私たちと成長を共にした水と空気で育った農産物を食すことは体にやさしいのです。
おいしい
遠くから時間を掛けて運ばれるよりも、県内で採れた野菜や果物の方が新鮮。旬の農産物を最も良い状態で食べることができます。
←「フルミストの接種開始について」前の記事へ 次の記事へ「地産地消ランチメニューのページを更新しました。」→